出展者プレゼンテーション(XA スタジオ・エリア)

1日目

426日(火)

12:10 - 13:00

コクヨKOKUYO

都市における企業オフィスの在り方の再定義=THE CAMPUSのデザインアプローチ

オフィスに求められる機能が大きく変化する今、コクヨはこれからの都市部のセンターオフィスの在り方を提言する「THE CAMPUS」を構築した。“みんなのワーク&ライフ開放区”をコンセプトとし、街にひらくことで社会を巻き込みながら、自らが実験・実践を通じて成長することを目指したTHE CAMPUS構築のデザインアプローチを紹介する。

鷲尾 有美
鷲尾 有美

コクヨ イノベーションセンター
ライフスタイルユニット/デザイナー

コクヨ株式会社入社後、働き方のコンサルティング、働く空間の設計、新規事業開発に従事。受賞歴にGood design award金賞、Frame Award、日経ニューオフィス賞クリエイティブオフィス賞など。大学院大学至善館経営学修士(専門職)。一級建築士。

針村 展輔
針村 展輔

ファニチャー事業本部 スペースソリューション本部
クリエイティブデザイン部/デザイナー

コクヨ入社後、オフィスの空間設計業務に従事。受賞歴に日本空間デザイン賞、SHAW Design Award People’s Choice Winnerなど。

金子 眞央
金子 眞央

ファニチャー事業本部 スペースソリューション事業部
スペースソリューション部/デザイナー

コクヨ入社後、オフィスの空間設計業務に従事。受賞歴に日本空間デザイン賞、SHAW Design Award People's Choice Winnterなど。一級建築士。

15:00 - 16:00

イトーキITOKI

iwasemi: デジタル化する空間のための音響メタマテリアル

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社が研究開発するiwasemiという音響メタマテリアル技術について講演。またそれを通じて主にメタマテリアルやデジタルファブリケーション、ホログラムと実世界応用についても述べる。

落合 陽一
落合 陽一

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 代表取締役

1987年東京都生まれ。東京大学大学院学際情報学府博士課程修了(学際情報学府初の早期修了)、博士(学際情報学府)。ピクシーダストテクノロジーズ代表取締役、筑波大学デジタルネイチャー開発研究センターセンター長、准教授・JST CREST xDiversityプロジェクト研究代表。専門はHCIおよび知能化技術を用いた応用領域の探求。

2日目

427日(水)

12:00 - 13:00

遠藤照明Endo Lightings

バイオフィリックデザインに適した環境
- 植物の健康維持に必要な光や風の制御とは? -

近年、働き方改革や健康経営の推進の一環としてバイオフィリックデザインが増えている。オフィスの導入事例と実験結果を基に、専門家2名と植物にとって最適な室内環境について、光の観点を中心に語る

平田 倫子
平田 倫子

TISTOU株式会社 代表取締役社長

恵泉女学園 園芸学部卒
卒業後、渡欧。ドイツ・ベルギーのフラワーアーティストのもとでアシスタントを務める。帰国後にTISTOU(株)を設立。ヨーロッパのデザインブランド7社の日本総代理店を務める傍ら、インテリア雑誌のスタイリングや海外コーディネート、ホテルやオフィスのグリーンコーディネートを手掛ける。

長濱 香代子​
長濱 香代子​

長濱香代子庭園設計 代表取締役

同志社大学 哲学科卒
日本アイビーエム株式会社勤務を経て、独学でガーデンデザインを学ぶ。2011年長濱香代子庭園設計株式会社を設立。広い植物の知識と、モダンなセンスで、個人住宅の作庭から商業施設のランドスケープデザインまで、幅広く手掛ける。

丸山 悠​
丸山 悠​

株式会社遠藤照明 ​ ​未来環境研究課 係長

奈良女子大学/大学院にて建築環境工学 光環境分野を専攻し、快適で省エネルギーな光環境について研究。その後、(株)遠藤照明に入社し、照明計画業務に従事したのち、現在の未来環境研究課にて、光環境がヒトの心理/生理に与える影響についての研究を行う。

13:30 - 14:30

iPresenceiPresence

「つながる」の先にある「ここにいる」
テレプレゼンスアバターロボットを活用したハイブリッドワーク

テレプレゼンスアバターロボットは、遠隔地にいる人が「ここにいる」と感じられる温かみのあるコミュニケーションツールです。従来のWEB会議のような煩わしい日時設定は不要です。国内外拠点とのコミュニケーションに、出勤困難な方のフォローアップツールとして「ここにいる」存在感を発揮します。

クリストファーズ クリスフランシス
クリストファーズ クリスフランシス

iPresence合同会社 代表 

iPresence(アイプレゼンス)は遠隔地の人と「一緒にいる」という新しい常識を普及するべくTeleportation as a Serviceをテーマとしたリモートプレゼンス専門の企業。業界を横断したプラットフォーマーとしてテレプレゼンスアバターロボット(動く電話®)のソフトウェア・ハードウェア研究開発と製品販売を行っており、多くの導入事例を保有している。

藤永 晴人
藤永 晴人

iPresence合同会社 営業統括

iPresence(アイプレゼンス)は遠隔地の人と「一緒にいる」という新しい常識を普及するべくTeleportation as a Serviceをテーマとしたリモートプレゼンス専門の企業。業界を横断したプラットフォーマーとしてテレプレゼンスアバターロボット(動く電話®)のソフトウェア・ハードウェア研究開発と製品販売を行っており、多くの導入事例を保有している。

15:00 - 16:00

オフィスバスターズOffice Busters

持続可能なファシリティマネジメント
〜サーキュラーエコノミー発想でワークプレイスを考える〜

今や、「持続可能」な経済社会に貢献するファシリティマネジメントが求められる時代です。ポイントは2つ。一つは環境汚染問題に加担しないこと、もう一つは資源枯渇問題に振り回されないこと。つまり、サーキュラーエコノミー(循環経済社会)発想のファシリティマネジメントです。まるごとレンタル、アウトソース、リユース、製品設計、リサイクル行程などでCO2削減や脱プラスチックを実現している具体的事例もご紹介いたします。

天野 太郎
天野 太郎

株式会社オフィスバスターズ 代表取締役会長、
株式会社レンタルバスターズ/株式会社バスターズロジテック 代表取締役社長 他

‘93年 名古屋大学経済学部卒。丸紅株式会社を経て、’03年6月、株式会社テンポスバスターズと共同出資にて株式会社オフィスバスターズを設立して代表取締役に就任。‘18年同社代表取締役会長、サーキュラー総合商社の世界戦略を描く。

妹尾 堅一郎
妹尾 堅一郎

NPO法人産学連携推進機構理事長

慶大SFC教授、東大先端研特任教授、一橋大MBA客員教授等を歴任。現在も東大で大学院生や社会人を指導。イノベーション・ビジネスモデル研究を踏まえ、近年はサーキュラーエコノミーの研究啓発に注力。政府委員会や企業社外取締役も多数歴任。東京・秋葉原の再開発プロデュースでも著名。

3日目

428日(木)

13:30 - 14:30

オカムラOkamura Corporation

オフィス進化論:進化思考から学ぶ、創造性を高める未来の働く場づくりとは

世界共通でオフィスの意味や新たな姿を私たちは今、模索しています。自宅、サードプレイスなど多様な働く場がある中、オフィスは人々の創造性を高め、社会が変わる新しい価値を生み出す場の中心となるのでは。本セッションは、生物進化から創造性を体系化した「進化思考」をヒントに未来の働く場づくりについて議論します。

太刀川 英輔
太刀川 英輔

NOSIGNER代表 / JIDA(公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会)理事長 / 進化思考提唱者 / デザインストラテジスト / 2025大阪関西万博日本館基本構想クリエイター

SDGs、地域活性に資するデザインで希望ある未来の実現を目指し、『進化思考』(海士の風、2021年)に体系化された、自然から創造の本質を学ぶ手法をビジネスや教育に応用する活動にも尽力するデザインストラテジスト。国内外100以上のデザイン賞を受賞し、多くの賞の審査委員を歴任。

山田 雄介
山田 雄介

WORK MILL統括リーダー 兼 編集長

オカムラ発のはたらくを変えるプロジェクト「WORK MILL」にて統括リーダー兼メディア編集長を務めながら働き方・働く環境のグローバルリサーチ、オフィスコンセプト開発に携わる。各種講演・講師、執筆を通してこれからの「はたらく」を考察している。一級建築士。